soramadoSORAMADOの建売進捗状況
今日のソラマド建売 ~建設日記 憧れのソラマドデッキ!~
2025.03.17
CATEGORY:SORAMADOの建売進捗状況
筑前町朝日ソラマド建売の現場管理をしてます、吉田です。
夏はBBQ冬は天体観測そんな体験ができるソラマドデッキ。
本日の天気は曇り、現場には大工さんと電気屋さんが作業中。
先日、水回りや2Fにあるヌックの床タイルが貼られていました。
ヌックとは、「小ぢんまりした居心地のいい空間」のことを指し、スコットランドの「neuk(ヌーク)」が語源だといわれています。
ヌックは部屋の隅などを利用して小さなスペースをつくり出し、通常は壁などで仕切らず、
段差などを使ってゆるく仕切られているものが多いです。
↑ヌック 床タイルのデザイン
↑脱衣所タイル貼りの様子
ソラマドといえばデッキ!過ごしていく日常の中で特別な場所のひとつ。
大引きを敷いて、鋼製束で安定させその上にデッキの床材を敷いていくことで完成していきます。
デッキの色は現場管理をしている春田さんの「春田グレー」という色を採用しています。
ソラマドの白い壁とこのグレーの色合いがより良い空間づくりを演出してくれています。
昼間ここに寝転がってお昼寝してみたい・・・